町田市医師会ホームページ

骨粗鬆症ってどんな病気?

  • HOME »
  • 骨粗鬆症ってどんな病気?

身近な医療情報

骨粗鬆症ってどんな病気?

 骨粗鬆症(骨粗しょう症)は、加齢や閉経、その他のさまざまな原因が組み合わさって骨が弱くなる病気です。骨に含まれるカルシウムは、およそ20歳から30歳でピークを迎え、その後、徐々に減少していきます。骨は、常に古い骨が壊されて、新しい骨が作られ、少しずつ置き換わっていく新陳代謝を続けています。


 閉経後は女性ホルモンが減少することで、骨の新陳代謝のバランスが崩れ、古い骨が壊される量が増えて、新しい骨を作る作用が追い付かなくなり、その結果、骨の強さが低下して、骨折を起こしやすくなってしまいます。これがいわゆる骨粗鬆症です。骨粗鬆症は、50代の女性の9人に1人、60代の女性の3人に1人、70歳以上の女性の2人に1人に認められ、日本では約1500万人の方が罹患しているとも言われています。


○ 重い物を持ったり、立ち上がるときや起き上がるときに、腰が痛む。
○ 身長が4cm以上縮んできた。
○ 背中が曲がってきた。
○ 転んで、骨折してしまった。
 などの症状がでてきたら要注意です。


 骨粗鬆症では、背骨、手首や腕や足の付け根などの様々な部位の骨が骨折しやすくなります。そして、一旦骨折を起こすと、次の骨折が起こる危険性が高まることがわかっています。厚生労働省の調査によると、要支援、要介護になる要因の第1位が、そのような骨折、転倒によって思うように動けなくなってしまう「運動器の障害」であり、全体の4分の1を占めています。


 また最近では、骨粗鬆症と動脈硬化との関連も指摘されてきており、骨粗鬆症の治療をされている方は、治療を受けていない方と比較して、脳梗塞や心筋梗塞が発症しにくいとの報告もされております。我が国では、年々、平均寿命が上がってきていますが、これから訪れる高齢化社会においては、平均寿命よりも健康寿命を上げていくことが大切です。 みなさんの骨は大丈夫ですか?   


町田整形外科  高江洲 真 先生

PAGETOP
Copyright © 町田市医師会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.