町田市医師会ホームページ

ブルーライトってなに?

  • HOME »
  • ブルーライトってなに?

身近な医療情報

ブルーライトってなに?

 ブルーライトとは可視光線の中で、380nm~495nmの青色光の光線です。 可視光線の中で、散乱率が高く、エネルギーの高い光線です。


 太陽光にも含まれますが、近年普及しているLEDをバックライトにしたパソコンやスマートフォンなどのディスプレイからも発生します。


 現代社会ではこのようなディスプレイを長時間見るライフスタイルが多くなっており、ブルーライトのいろいろな人体への影響が懸念されていますが、今回は目に関する影響に注目してお話します。


 まずひとつめとして、ブルーライトは散乱しやすい波長の性質から、像がボケやすく、ピントのズレが生じて映像のちらつき、まぶしさを生じます。それにより疲れ目の色々な症状を引き起こす可能性が考えられています。


 ふたつめとして、ブルーライトは目の角膜や水晶体を通過して網膜にとどくため、長時間見続けると、網膜の中心部である、黄斑にダメージを与え、黄斑変性の原因になる可能性も危惧されています。


 対策としてブルーライトをカットするメガネを装用することや、ブルーライトをカットするフィルムをパソコンやスマートフォンの画面に貼ることがあげられます。


 また黄斑の構成成分であるルテインなどは抗酸化作用がありブルーライトによるダメージをやわらげると考えられています。ルテインなどは加齢とともに減少するので、ホウレン草、ブロッコリなどのルテインを含む食品を摂ることもよいでしょう。


 ブルーライトの人体への影響は未知の部分もありますが、ブルーライトを含むディスプレイを長時間見るライフスタイルは、近年広がっており、知識として知っておくと良いでしょう。


北村眼科クリニック  北村 静章 先生

PAGETOP
Copyright © 町田市医師会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.