町田市医師会ホームページ

学術講演会ご案内

学術講演会のご案内

2025年4月8日 更新


 町田市医師会では医師の資質向上のため、最新の医療知識・技術の習得、日常臨床の向上を目的とした講演会・研修会を開催しています。


 参加希望の医療関係者の方は、町田市医師会へ事前にFAXで参加申し込みのご連絡をお願いいたします。

 平成28年度より日本医師会生涯教育制度が改定されました。平成28年度4月以降に開催する学術講演会は、新カリキュラムコードとなりますのでご注意ください。
新カリキュラムコードはこちら

 ※医療関係者以外の方は受講できません。

 ※当日、受付の際に本人確認を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。

学術講演会申込書

 町田市医師会館へのアクセス

 ※町田市医師会館へのお車でのご来館は、駐車スペースがございませんのでご遠慮願います。お車でお越しの際には、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。


●申込番号402

日時:2025年4月14日(月)PM7:30~9:00

場所:Web開催(Zoomウェビナー)

   町田市医師会館 3F ホール

講演「学校の中で『障害』はどう扱われているか

   -障害者権利条約からみたインクルーシブの未来を考える-」

   東京大学大学院 教育学研究科 総合教育科学専攻 基礎教育学講座

教授 小国 喜弘 先生

※日本医師会生涯教育制度1.5単位が取得できます。

   (カリキュラムコード:〔12〕1.5単位)


●申込番号403

日時:2025年4月17日(木)PM7:30~9:00

場所:Web開催(Zoomウェビナー)

   町田市医師会館 3F ホール

講演「造血器疾患における地域医療連携」

   聖マリアンナ医科大学 血液・腫瘍内科 特任教授

   細胞治療センター長 佐野 文明 先生

※日本医師会生涯教育制度1.5単位が取得できます。

   (カリキュラムコード:〔25〕1.5単位)


●申込番号404

日時:2025年4月25日(金)PM7:30~8:40

場所:Web開催(Zoomウェビナー)

講演1「抗精神病薬が保険収載されたBPSD治療はこれからどう変わるか」

   あさひの丘メンタルクリニック 院長 佐藤 政史 先生

講演2「BPSDは苦手ですか?認知症精神神経症状のマネジメント法」

   東京都健康長寿医療センター 副院長 岩田 淳 先生

※日本医師会生涯教育制度1単位が取得できます。

   (カリキュラムコード:〔80〕0.5単位・〔29〕0.5単位)




PAGETOP
Copyright © 町田市医師会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.